414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

令和4年3月に、本市環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために、新たな第3次三島環境基本計画を策定いたしましたが、計画では、望ましい環境像を「未来へつなぐ 自然豊かな 快適環境まち 三島」とし、施策の方向に地球温暖化緩和策推進、快適で良好なまちづくり推進を定め、それらの中で、再生可能エネルギーの普及や省エネルギーの推進、徒歩、自転車、電気、水素を活用した公共交通機関

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

そういう実績をつくりながら拡大していくというほうが無難ではないのかなと考えますし、実際、今回この緩和策のほうも、まだ少ないですけれども、3件ほど実績も出てきています。実際、これ利用してくれている方がこうやっているということは、一つのきっかけになりつつあるのかなというところで、大分我々としては期待を持っているところでございます。 ◆14番(佐野和彦議員) 分かりました。 

裾野市議会 2022-06-16 06月16日-03号

◆12番(二ノ宮善明議員) 前向きな医療機関が増えたのは、国の補助要件緩和策が出されたからだと私思いますので、次に行きます。  ウ、国の補助要件緩和策これは調べてありますか。分かりますか。 ○議長賀茂博美) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長石井敦) ウでよろしいですね。            (「はい」の声あり)  (3)のウでございます。

三島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

今後については、さらなる価格高騰が見込まれる可能性もございますが、国では肥料価格緩和策について検討する方針を打ち出していることから、国や静岡県などの動向も十分に注視しなら、必要となる支援策について検討してまいりたいと考えております。以上です。 ◆18番(土屋利絵君) 私のほうからは、一般財源、そして留保財源について伺わせていただきます。 

静岡市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会(第5日目) 本文

請願の趣旨は理解できるが、国では制度導入に向けて経過措置事務負担軽減措置など、様々な緩和策、対応策を用意するとともに、相談窓口を開設するなど導入に向けた準備を行っているとのことである。適切な課税、税の公平性の観点から、インボイス制度は予定どおり導入すべきと考えるため、本請願は不採択とするとの意見などが述べられました。  

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

初めに、日銀が金融緩和策を見直し、金利が急上昇した場合の本市が発行する地方債への影響についてですが、本市地方債は、5年から30年を償還期間としており、主に、10年固定金利の借換えにより対応しております。このため、新しく発行する市債に加え、借り換える市債についても、金利上昇影響を受けることとなります。  

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

一方で、感染力の強い新たな変異株影響ワクチン接種進展等に伴い、人数上限収容率等が変更されるほか、規制緩和策導入など開催制限が何度も見直されてきました。  このため、本市においても、イベント主催者参加者の混乱を防ぐため、国や県から積極的に情報収集し、変更点を分かりやすくまとめ、速やかに庁内や関係団体等情報共有を図ってまいりました。  

三島市議会 2022-02-24 02月24日-02号

温室効果ガスの排出削減対策緩和策気候変動影響による被害の回避・軽減対策適応策)は車の両輪であるとし、この法律により適応策を法的に位置づけ、関係者が一丸となって適応策を強力に推進することとされています。 令和3年6月議会において2050年カーボンニュートラルに対する三島市の考えを確認したところですが、地球温暖化対策は国において重要な課題一つです。

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

これに対応した形は取れないかという緩和策ですので、下限面積を緩和するという策がなぜ否定されるのか、詳しく教えていただけますか。 ○議長松本均) 答弁を求めます。高柳産業経済部長。 ◎産業経済部長高柳和正) 下限面積を下げるのを否定するのではなくて、都会から中山間地に来て、人生の楽園ではないですけれども、農業をやってみたいという声はあると思います。

裾野市議会 2021-03-16 03月16日-一般質問-04号

少しでも地権者が有効な土地活用が行えるように、そこで建築制限がずっとかかったままですので、質問になりますけれども、地権者が有効な土地活用が行われるように、建築制限の裾野市独自の緩和策についての見解を再度お伺いします。 ○議長賀茂博美) 建設部長。 ◎建設部長影嶋圭司) 関係者などの問合せ状況ですとか整備の見通しなどを踏まえまして、今後また研究してまいります。

掛川市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会( 2月)−03月08日-06号

◎市長(松井三郎君) 気候変動適応計画を策定すべきかということについてでありますが、掛川市第 3期地球温暖化対策実行計画では、気候変動適応計画としての記述はありませんが、緩和策適応策の両面に対して、現状、予測、課題対策と網羅した内容となっております。  今後は必要に応じて、市民に分かりやすく、踏み込んだ表現等に適宜対応してまいりたいと考えております。 ○議長大石勇君) 再質問ありますか。

富士宮市議会 2021-03-03 03月03日-03号

渡辺議員御指摘の実体経済と株価の乖離について、報道等を参考に分析すると、世界各国中央銀行コロナ禍影響による自国経済の落ち込みに対応するため、政策金利活用し、大量の資金を市中に供給する金融緩和策を進めていることや、ワクチン接種が進み、消費期待が高まっていること、また実績の回復が期待される日本企業資金が流入していることが主な理由と考えております。 

掛川市議会 2020-12-02 令和 2年第 6回定例会(11月)-12月02日-03号

温暖化対策には特効薬はなく、再エネ導入や省エネなど、温室効果ガス排出量削減のための緩和策や農作物の品種改良など、新たな気候条件への適応策など、多様なレベルで実行する必要があります。これらの取り組みは、個人の日常習慣等の改善から、高額な財源を投入する設備導入改修工事などがあり、それらを掛川地球温暖化防止及び対策実行計画に示しています。

函南町議会 2020-12-01 12月01日-02号

(1)についてですが、渋滞緩和策として既に本線2線化の整備と、それから岐れ道の交差点の整備を実施したところですけれども、現状を見ますと、明らかな効果というのが見られないのかなというふうに思います。そしてこれが限界のように今結果としては感じております。 

静岡市議会 2020-09-05 令和2年9月定例会(第5日目) 本文

次に、東名日本平久能山スマートインターチェンジ周辺整備について、今後周辺への企業誘致などが進むと周辺道路渋滞について懸念があるとして、渋滞緩和策の検討を求めるとの意見が述べられました。  次に、木造住宅耐震補強ブロック塀等耐震改修事業について、少しでも早く対象物件補強改修事業が完了することを求めるとの発言がありました。